申込金額 | 275,000,000円 | |
---|---|---|
募集金額 | 275,000,000円 | |
成立金額 | 275,000,000円 | |
残口数 | 0口 | |
募集方式 | 先着式 | |
募集期間 | 開始 | 2021/03/22 20:00 |
終了 | 2021/05/20 23:59 | |
出資単位 | 1口あたり | 10,000円 |
最低口数 | 10口 | |
一人当たり投資可能上限口数 | 10,000口 | |
運用期間 | 12ヶ月 | |
予定分配率(年換算) | 10.5% | |
分配 | 年次 | |
業務管理者 | 澤田 三喜男 |
出資口数 | 口 |
---|---|
出資金額 | ¥0 |
税引前収益 | ¥0 |
△源泉徴収税 | ¥0 |
税引後収益 | ¥0 |
本物件は、浅草雷門通りから浅草六区興行街を結ぶ80余年の歴史を持つ「すしや通り」と呼ばれる商店街の中心に位置する商業ビルです。
「すしや通り」は平成23年2月アーケードに生まれかわり、現在は「すしや」にとどまらず物品業、飲食業、簡易宿所などの店舗も増え、全覆式アーケードが設置されている中での雰囲気は、下町情緒を感じさせる浅草を代表する地域の一つです。
商業施設の動向は、馬道通り沿いのみずほ銀行跡地において、銀行、ホテル等を用途とする地上14階建の建物が令和3年度を目指して建設中であり、浅草2丁目の「ウインズ浅草」の西側においても松竹(株)が10階建のホテルを建設中などコロナ禍においても、内需復興を目指しての取り組みが行われています。
また、仲見世通りをはじめとして多くの土地を歴史的な背景から「浅草寺」が所有していることから、新規では借地での参入の事例も多く、所有権の移転が可能となる本物件は高い評価を受けています。
建物名称
三岩ビル
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
所在地
東京都台東区浅草1丁目8-4
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
交通
つくばエクスプレス「浅草」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線「浅草」駅 徒歩4分
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
土地に関する事項
敷地面積:69.42 ㎡(公簿)
地目:宅地
権利の種類:所有権 境界:境界確定済み、越境覚書あり
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
建物に関する事項
家屋番号:54番5
種類:店舗・居宅
構造:鉄骨造陸屋根地下1階付6階建
延床面積:348.80 ㎡(公簿)
賃貸可能面積: 竣工年月:1992 年1 月22 日
設計会社:市川一級建築士事務所
施工会社:有限会社中静工務店 法令上の制限
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
法令上の制限
用途地域:商業地域
防火指定:防火地域
指定建蔽率:80%
指定容積率:700%(特例容積率:674.4%)
都市計画:市街化区域、景観法、みどりの条例
文化財保護法:該当なし
開発行為等の制限:許可不要(500 ㎡未満 の場合)
土砂災害警戒区域:外
津波災害警戒区域:外
石綿使用調査 結果:不明
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
物件資料
接道方向:西側
公・私道の別:公道
種類:建築基準法第42 条第1 号の道路 (浅第297 号線)
幅員:約8.0m
接道の長さ:約6.15m
不動産調査資料 不動産鑑定評価書:有り
確認済証:有り
検査済証:無し
飲用水・ガス・電気の供給施設および排水設備の整備状況引用水
:水道(公営) ガス:都市ガス(東京ガス)
電気:東京電力エナジーパートナー株式会社 汚水:公共下水
雑排水:公共下水 雨水:公共下水 公租公課
固定資産評価額:(土地)51,475,620 円 (建物)19,039,300 円
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
こちらは会員専用コンテンツになります。
ログイン後に再度アクセスしてください。