申込金額 | 279,970,000円 | |
---|---|---|
募集金額 | 280,000,000円 | |
成立金額 | 250,000,000円 | |
残口数 | 3口 | |
募集方式 | 先着式 | |
募集期間 | 開始 | 2025/08/09 19:00 |
終了 | 2025/08/15 23:59 | |
出資単位 | 1口あたり | 10,000円 |
最低口数 | 10口 | |
一人当たり投資可能上限口数 | 制限なし | |
運用期間 | 12ヶ月 | |
予定分配率(年換算) | 14.0% | |
分配 | 年次 | |
業務管理者 | 澤田 三喜男 |
出資口数 | 口 |
---|---|
出資金額 | ¥0 |
税引前収益 | ¥0 |
△源泉徴収税 | ¥0 |
税引後収益 | ¥0 |
victory fundではこれまで多くの投資家様にご支援頂き新しい物件の取得と価値向上施策を講じることが出来ました。
そのような中、victory fundでは引き続き不動産物件の再生を通じて地域経済の活性化に貢献し、投資家の皆様にも十分な投資リターンを実現できるよう、この度第38号案件となる「世田谷区下高井戸プロジェクト」の案件の概要を公開させて頂きました。
本プロジェクトでは、新築一戸建住宅としての開発が予定されている東京都世田谷区赤堤に位置する住宅用地を取得し運用し売却します。
本物件は、京王線「下高井戸」駅から徒歩10分、東急世田谷線「松原」駅から徒歩4分という落ち着いた住宅街として人気の高い世田谷エリアの中でも特に立地に優れています。近隣には生活利便性の高い施設が充実しており、住環境としての希少性と将来的な資産価値の向上が見込めるエリアです。
○土地の表示
所在地番・地積
1.東京都世田谷区赤堤四丁目401番19 48.88㎡ (公簿)
2.東京都世田谷区赤堤四丁目401番20 49.21㎡ (公簿)
地 目:宅地
地 積:1+2=98.09㎡(29.67坪)
○最寄り駅:東急世田谷線「松原」駅、北西方約300m、徒歩約4分
○用途地域:市街化区域・第一種低層住居専用地域・指定建蔽率60%
指定容積率150%・準防火地域・第1種高度地区
日影規制(軒の高さ7mを超える建築物、又は地階を除いた階数が3階建以上の建築物が対象となる)、※最低敷地面積70㎡(令和元年4月条例)
※本件土地は2筆共(昭和56年4月21日に分筆登記)、適用除外。
道路斜線制限・北側斜線制限
○接面道路:東側約3.4m私道(建築基準法第42条2項道路)
○形状:敷地延長。
○供給処理施設:ガス・水道・下水・電気。
○埋蔵文化財包蔵地:該当なし。
○土壌汚染の有無:要処置区域外。
○浸水履歴:該当なし(平成元年~令和6年)
○最有効使用の用途:小規模戸建住宅の敷地 (2棟現場可能)
投資スキーム
本ファンドは、不動産特定共同事業法第2条第3項各号に掲げる契約の種別のうち、同項第2号に規定する不動産特定共同事業契約とします。
また、本契約は、商法(明治32年法律第48号、その後の改正を含む。以下同じ。)第535条に規定する匿名組合契約とします。匿名組合の投資家の皆様及び当社が拠出する出資による資金で、本件投資対象である東京都世田谷区赤堤4丁目の土地の所有権を取得し、12カ月の運用期間後に売却するスキームを想定してます。
1.出資元本に関するリスク事業者の業務又は財産の状況等の変化(事業者の破産等)によっては、これを直接又は間接の原因として元本欠損が生じ、出資者に元本が返還されないおそれがあります。 2.不動産に関するリスク ①賃料単価の下落による減収本事業の損益は、対象不動産の滞納、滞納状態解消費用の発生、賃料単価の下落により、賃貸収益が悪化した場合には損失が発生し、元本欠損が生じるおそれがあります。②売却損の発生対象不動産を売却した場合、不動産市況等により売却損が発生し、これにより契約 終了時点で出資者(事業参加者)が受領できる出資金について元本欠損が生じるおそがあります。 3.不動産の流動性に関するリスク 運用期間終了時の売却でのキャピタルゲインを収益として想定しておりますが、必ずしも 想定価格で処分できないおそれがあります。 4.匿名組合出資持分の流動性に関するリスク 出資者が希望される時点で、本匿組合出資持分の譲渡・解約ができず当該持分を換金 できないおそれがあります。 5.金融市場及び税制・法規制に係るリスク 金融市場の相場等の変動及び本事業に影響を与える法制度が制定、変更された場合本事業の収益性に与えるおそれがあります。 6.クーリングオフについて お客様が不動産特定共同事業契約の「契約時書面」の交付を受けた日から起算して8日を経過するまでの間、1号業者である当社に対して書面によって通知することにより、本契約を解除できます。
出資金の内訳 |
(38号) |
(円) |
|
出資総額【28,500口】 |
285,000,000 |
||
(1)優先出資額(お客様)【28,000口】 |
280,000,000 |
||
(2)劣後出資額(営業者)【500口】 |
5,000,000 |
||
物件購入・売却収支(キャピタルゲイン) |
(円) |
||
購入 |
物件購入価格 |
281,000,000 |
|
|
登記費用・不動産取得税 他 |
3,000,000 |
|
|
事業者報酬 |
1,000,000 |
|
|
合計① |
285,000,000 |
|
売却 |
物件売却価格 |
335,000,000 |
|
|
仲介手数料 他 |
9,000,000 |
|
|
事業者報酬 |
1,000,000 |
|
|
合計② |
325,000,000 |
|
分配原資(Ⅰ)【②-①】 |
|
40,000,000 |
|
賃貸収支(インカムゲイン) |
(円) |
||
収入 |
賃料収入 |
1,600,000 |
|
|
合計③ |
1,600,000 |
|
支出 |
維持管理費 |
|
300,000 |
|
水道光熱費 |
100,000 |
|
|
公租公課 |
200,000 |
|
|
その他費用 |
0 |
|
|
合計④ |
600,000 |
|
分配原資(Ⅱ)【③-④】 |
1.000,000 |
||
|
|
||
分配金の内訳 |
(円) |
||
❶分配原資(Ⅰ)+(Ⅱ) |
41,000,000 |
||
❷優先出資分 |
全体280,000 |
39,200,000 |
|
14.00% |
一口あたり |
1,400 |
|
❸優先出資分配後ディスポジション |
1,800,000 |
こちらは会員専用コンテンツになります。
ログイン後に再度アクセスしてください。